※この記事にはプロモーションリンクが含まれていますが、私の実際の体験と調査に基づき書いております。
シミウスを買おうと購入画面を進んでいくと…
決済方法で「コンビニ決済・郵便振替」とあるのですが、これって後払いなのか分からなくて調べてみました。
シミウスの公式サイトに確認すると「コンビニ決済・郵便振替」は、商品到着後に払えばOKの後払いでした。
シミウス「コンビニ決済・郵便振替」
シミウスの支払い方法に「コンビニ決済・郵便振替」があります。
スマホではこんな感じ
↓

パソコンではこんな感じ
↓


「コンビニ決済・郵便振替」を選ぶと、後払いになります。
受取後に払える「後払い」です
後払いとは…
商品到着後、中身を確認してから、後日コンビニか郵便局でお金を払う方法です。
以下の支払い方法で支払えます
- コンビニ払い
- 郵便局(窓口・ATM・口座振替)
支払いの流れ
シミウスを「コンビニ決済・郵便振替」で購入すると、商品と一緒に後払い用紙が入ってきます。
後払い用紙をコンビニまたは郵便局へ持っていき、支払期限14日以内に支払えばOKです。
※正確な支払い期限日は、後払い用紙に書かれています。


届いた商品の中身を確認してから支払えるので、初めは後払いにすると安心ですね。
コンビニで支払う場合、レジで後払い用紙を渡して、現金で支払います。

手数料は無料なので、シミウスを「コンビニ決済・郵便振替」で購入したら、コンビニで払うのがオススメです!
郵便局で支払う場合、窓口で後払い用紙を渡して、現金で支払います。
ATMでも支払うことができます。
ゆうちょ銀行口座を持っていなくても支払いは可能です。

ゆうちょ銀行(郵便局)に口座が無い場合は、110円の手数料がかがるので注意です。
- 窓口・ATM ⇒ 手数料110円
- 口座振替(口座から支払う) ⇒ 手数料無料
シミウスは2回目以降も後払い?
シミウスが気に入って継続して使っていきたい場合、2回目以降も「コンビニ決済・郵便振替」後払いで支払いが可能です。
もし、後払い以外の決済方法(クレジットカード・代引き)にしたい場合、変更することも可能です。
まとめ
シミウスの支払い方法「コンビニ決済・郵便振替」は、商品の中身を確認してから支払える「後払い」でした。
万が一の場合も、中身を見てからお金を支払うことができるので安心ですね。
支払いは手数料無料のコンビニがオススメです。
もし、郵便局のほうが支払いやすいなら郵便局でも支払い可能です。
ゆうちょ銀行の口座を持っていれば手数料は無料です。